
1
個人情報どこに流されてるかも分からない
あと閉店したら現金ではなく怪しいカタログ掲載商品で保障になるんだよ
28
>>1
ポインヨついて、専用景品と交換出来る所は情報流されてる
店で景品出してなくて、専門の会社ついてる
22
本気で勝とうと思ってるなら作って当然
むしろ作ってない奴は養分
3
業界の擁護始まりそうだな
あいつらカード作らせようと必死だからな
7
貯玉出来るし…
うまい棒20円は納得できんわ
11
最小景品が200と100の地域は良いが、500とか1500の地域の人は毎回要らないお菓子や飲み物に交換してるの(^ω^)
13
うちの地域は「貯玉再プレイ」を大々的にアピールしときながらしっかり手数料を取る店しか無い
14
20年前に実家の近くのパチ屋の会員になったが、いまだに実家に毎月なんか送ってくる。パチなんか一度もしたことない親父が海物語のクリアファイル使っててビビった!
16
警察にも流れるんやで。アホな指名手配犯がたまに引っかかる。
17
なんも送られたことないんだが
普通はなんかくるもんなん?
カードは10枚作って1年はたってる
19
会員カードか一般カードかが最初の出玉調整する特許のフロー図を思い出したわ
20
>>19
これな
最近感づいたので最初は現金で打つようにしたら月-70kだったのが-50kで済むようになったわ
83
>>19 これだわ
カードあるけど余り以外毎回交換してる
貯メダルで遊ぶと全然勝てなくて増えたことない
24
身分証明書のコピーは偽造していろんなところで使われるんやで
25
身分証明書のコピーと勤務先が分かれば
あんなことしたり、こんなことしたりで第三者が本人に成りすましてショッピングローンを組めると
信販会社の人が心配してたぜ
無職はローン組めないからパチカード作っても大丈夫だぜ
32
感謝デーで景品当たった時になんか名前と住所書けとか言われて断固断ったわ。
あんまりしつこかったからじゃあいらねえよって言ったら引き下がったが。
35
>>32
おれのとこはそんなの無かったぞ。素直にテレビくれた
36
あんなインチキ業界に名前住所電話番号教えるとかすげえな
37
お前らの個人情報なんて価値ないと思う
38
近所は閉店5分延長して打てるからAT中は馬鹿にならん
地域によっては10分
39
カウンターで大勢並んでるのに景品吟味してるやつwwwwww
少なくとも勝ってる人間はほぼ全員持ってるよね
持ってるから勝てるわけじゃないけどさ
45
カード作らないと抽選受けれない店あるけど
ウザいな。無くても良いだろ
48
データロボに会員カード入れないと見れない
64
店によっては来店ポイントもバカにできない
10回ぐらいで洗剤とかと交換できるところだと
同じ店のカード何枚か持ってるおばちゃんが現れることもある
66
あれって偽名で登録できんの?
67
>>66
身分証提示しなくてよいなら可能だが、今はないだろうな
84
俺はバカだからカード作らない。すぐにレシートにして、帰る時までためてる。貯メダルすると、趣味打ちして目減りさせてしまう。
86
ちなみに俺は株で儲けてるから金に困ったことはない
パチ屋の会員だからと目をつけられたんだろうな
8
そういえば怪しいカタログ届かなくなったなぁ
いろんなおもしろグッズがてんこ盛りなやつ
数ヶ月に1回くらい届いててあれ見るの楽しみだったのに
70
おまえ等本当に陰謀論とか大好きだな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1440561493/