
1
アミューズメント仕様っていうのは分かってるけど
BT→潜伏32G→BT→潜伏32G→BT→潜伏32G
フリーズ引いてBIG中に2回バー揃いさせて、ストックがきちんと見えてる状態で
こんなに潜られると、たとえゲーセンであっても打っててイライラする。
潜伏する確率は約3%とか言われてるけど、こんな連続で引けるわけがない。
ちなみにこの現象は最近頻繁に起こるようになってきた。
店員に苦情言っても、「知りません」でスルーされるんだけどどうすればいいかな
2
破壊して確かめる
3
>>2
やってみようと思った時期が僕にもありました。
ただ器物破損で訴えられちゃうから正攻法でなんとかしたい。
7
お前堂々と、確変付きパチスロと記載てゲーセンに置いてあったエヴァまごとか見たことないの?
9
店員も仕様ですって言っとけばいいのに
10
マジか!ニューギン最低だな!
11
>>10
ニューギンならしかたないな
12
akbのゲーセン仕様打ってみろ
裏モノとかじゃなくて本当に全く違う仕様になってるからw
14
ゲーセンに置いてあったギアスもやばかったわ
BIG中にベル表示されてベル揃わなかったのに何も無かったからな
改造しすぎ
16
所詮ゲーセンw
朧蛍火の裏なら見たいwww
18
裏というかアミューズメント基盤だからまあ不自然なことあっても文句は言えない
19
アミューズメント仕様の基盤ってスロットメーカーで作るのかな?
20
7号用の機械をそのまま8号に流用すると逆に違法だからな
クレ増しやウェイトカット程度の改造でも大丈夫なんだろうけど
ゲーム仕様自体を変えてくるケースもそこそこある
>>19
アルゼとかサミーは公式ゲーセン版があった 今もやってるかどうかは不明
21
大花火の小役カットバージョン置いてあったゲーセン知ってるわ。
景品と交換出来るわけじゃ無いんだから変な基盤使わずに設定1にしてろよって思った
25
クレーンゲームだってアームの強さを調整できたりすんだから問題ないんじゃねw
26
つぅか、ガキが沢山来るんだからパチやスロはゲーセンに置くなよ……。
俺がガキの頃には無かったぞ。
27
>>26
パチンコくらいは普通にあっただろ
あと電球がピコピコ回ってメダルが出るやつ
29
ゲーセンの改造スロに文句言うなら2スロでも打ってろや
運が良けりゃタバコとか餅太郎に交換できるんだし
31
ゲーセンスロなんだから、別に問題ないだろ
32
そりゃゲーセンだもん
そんなの言い出したらエヴァ1g連する台とかゲーセンにあるじゃん
33
初代エウレカで、バトル復活でガセる台あったなw
ゲーセン仕様はどうやってるんだろ
35
昔ゲーセンでバイトしてたけど、連チャンしないウルトラセブンあった。
82%なのに平気2~3連。
パチンコは確率も弄れるから1/800とか余裕。
47
100円入れるとバトルボーナスから始まる初代北斗があって○連したらメダル出る仕様とかあったな
49
朧が「中でございます」と言ったので中押ししたら
「嘘でございます」と言われてベナになったわ
53
>>49
ちょっと笑ったw
朧かわいいなw
55
パチンコはもともと子供向けだからな
駄菓子屋の脇にもあっただろ
手打ちが電動ハンドルに変わって
子供ながら嘆かわしいと思ったもんだ
38
ゲーセン用に改造できる技術があれば、
パチ屋のをライトチューンしちゃうくらいは造作ないんだろうな。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1418650140/