
1:2011/02/11 19:05:24 ID:OinWRqVc
死にたいッ・・・
とか言わないけどアンチアート派の俺としては
何としてでもやめさせたいから「やめろ」「気持ち悪い」とか
割と強めに言ってる。でもやめない(流行らそうとしてる?)
なんて言ったらいい?
3:2011/02/11 19:26:17 ID:53Yim2fx
言葉など必要ない
殴るんだ
5:2011/02/11 19:30:08 ID:MTzUp+/f
暴力はいけないよ。
他人にも優しくできない奴は偽善者。
6:2011/02/11 19:32:04 ID:zd264TyV
「えーあーるてぃーだよ」って一言言えばいいだけ
9:2011/02/11 19:39:49 ID:ny2BIIUy
相手が使ってきたらアート?ああARTのこと?と毎回必ず言ってから会話
13:2011/02/11 20:36:24 ID:ykt3Dmr7
エーアールティーとか言いずらくて長い言い方よりアートのがいいだろ。
俺の地域じゃ皆アートって言ってるぜ
14:2011/02/11 20:38:38 ID:+OcON83i
引越屋かw
16:2011/02/11 20:50:56 ID:2BM1UqSk
略してエアテでよくね
34:2011/02/12 10:06:42 ID:B2Q7D202
アシストタイムリプライって言ってるよ。
いちいち略すと通ぶってそうで痛いんだよ。
40:2011/02/12 10:38:08 ID:WuwZd3Ug
2ちゃん語をリアルで使う男の人って
49:2011/02/12 21:59:27 ID:yDqi2d95
争いの元だから、もう第三の名称を定着させた方がいい。
俺は、リプレイ地獄がいいと思う。
50:2011/02/12 22:01:02 ID:IfyQoFAR
リプレイっていうからみんなうんざりする
無料ゾーンとかでいい
52:2011/02/12 22:10:48 ID:QNkMFbMv
松明(たいまつ)を「まつあき」と勘違いしてるのもおるくらいだからな。真剣にアートと思ってる人はどうかと。
55:2011/02/13 02:08:30 ID:Gu5vhs+W
そもそもARTのTいらなくね?アシスタント リプレイ でも意味通じるだろ
57:2011/02/13 02:27:53 ID:a9MyCoji
>>55
つっこまんぞ
65:2011/02/13 04:58:49 ID:XGXNwiKx
お前はDDTとKKKとフリー打ちとオヤジ打ちが統一しなかった過去を知らんのか
66:2011/02/13 09:28:03 ID:3e1HdiNj
ビッグをビックは許せるか?
73:2011/02/13 11:24:37 ID:/sIIj0sg
UFOをユーフォー、ユーエフオーと読むのと
ARTをアート、エーアールティーと読むのは別
アフォって読んでる奴に言うべき
略語がたまたま英単語になってるからとわざわざ読み替えられると何がなんだかわかんねぇんだよ
単語の頭文字を取った略語をさらに単語読みする物って俺の知る限りでは4文字以上がほとんど
思い浮かぶのはユネスコとかナトーとかかなぁ
通じりゃなんでもいいんだが、今更になってわざわざ勘違いしやすい方を使い、直そうとしないのはどうかと思う
74:2011/02/14 03:21:47 ID:aBhUJabn
えーあーるてぃーって長ったらしく呼ぶほうが阿呆らしい
87:2011/02/18 00:16:05 ID:VgFvhzlN
>>74
最初に止めるリールをワンリールって君が呼んでるならワン確でいいんじゃね?
俺は第イチ停止リールって呼ぶからイチ確。飛馬もイチカク!って叫んでたし。
アートってのはいかにも狙ってる感じがして野暮ったい気がする。
79:2011/02/17 12:57:42 ID:bW8vYFTq
1確
いちかく
ワンカク
どっちなの?
俺はワンカク言ってたら、英語と日本語ってww
て笑われた。
ちなみにスーパーマリオはもちイチャップ
80:2011/02/17 13:25:18 ID:vyDCU3ej
『第1リール停止時の確定出目』の略だから俺はいちかくって言ってる
81:2011/02/17 13:31:02 ID:lLiKu5hF
重複をジュウフクと言う俺でもアートとは言わない。ちなみに疑似連をモギレンとか言う奴もいるけどクソ笑っておしまい。ミドンをリョクドンとかいっぱいいるよ。忍だってニンタマなんだからもうほっといて笑っとけ
89:2011/02/18 00:37:30 ID:9Z8vH/mM
オタクが大好きサクラ大戦もいちかくですって言ってた
23:2011/02/11 22:16:19 ID:Ndj33/lN
マイホよりはまし
64:2011/02/13 04:57:59 ID:4RaEYI8Z
どっかの雑誌が「スロット入門」みたいな本出して、用語の読みを統一させればいいんだよな。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1297418724/